TOEIC 本日はTOEIC試験でした 管理人です。 本日はTOEIC試験を受けてきました。 前回はコロナの影響で直前にキャンセルしたこともあり約半年振りとなりました。 たしか、前回の試験会場は中部国際空港だったように覚えています。電車で40分はかかるため、かなりやる気がな... 2021.02.28 TOEIC
書評 「仕事で成果を出し続ける人が最高のコンディションを毎日維持するためにしていること」を読んで 管理人です。 久しぶりの書評です。 この本では「身体は最も重要な仕事道具である」であるため、身体をケアすることが仕事で成果を出すため一番重要であると。 たしかに、身体に不調があると、仕事どころではなくなるのは、自分の経験からもその... 2021.02.19 書評
おっさんの日記 オリンピックの混乱を見ていて思うこと 管理人です。 オリンピックは森会長辞任でホント混乱してますね。 発言の内容の是非は色々と意見があると思いますが、森会長のこれまでの貢献をどこまで国民は知っているのでしょうか。 オリンピックは国策に近い行事だと思うので、もし本当... 2021.02.12 おっさんの日記
おっさんの日記 カシオもシニアに成果主義導入&副業解禁とのこと 管理人です。 日経ニュースにカシオがシニア人材に競争を促し生産性の底上げを狙うと載っていました。 50才以上に副業を全面解禁、60才以上に成果主義を導入とのこと。 シニア人材の活用というように書かれていますが、狙いは高止まりした人... 2021.02.05 おっさんの日記
PMP日記 プロジェクトマネジメントで大事な仕事の基本について3つ考えてみた 管理人です。 久しぶりにPMP日記を書きます。 どんな会社でも30代からは作業者ではなく、チームをまとめるリーダ的な立場になります。 その時に、プロジェクトマネジメントの体系的なスキル(WBSやEVMなど)は大事ですが、それ以前に仕事... 2021.02.03 PMP日記
その他資格・検定 CISSP公式ガイドブックをザクっと読んで考察してみる 管理人です。 数日前に購入して、積読状態になっているCISSP公式ガイドブックを少し読んでみました。 その考察として、思ったことをブログしておきます。 現役の情報処理安全確保支援士(以下RISS)がCISSPを語っているブログがあ... 2021.01.31 その他資格・検定
おっさんの日記 YouTube Premium を解約した理由について書いてみる 管理人です。 先日、長く利用していたYouTube Premium を解約しました。 YouTube Premium はYouTubeの動画を、ウザい広告なしで見れて、スマホとかの端末にも保存できす。 あまりに快適に動画を見れるので、... 2021.01.30 おっさんの日記
おっさんの日記 実名でブログを始めるにあたっての人生観を書いてみた 管理人です。 このブログは長く匿名でやってましたが、2021年1月Twitterを始めるあたり実名にしてみました。 長いこと、それなりの大企業でサラリーマンをしてると、自分という存在をあまり公にしてはならないっていう意識がありました。 ... 2021.01.28 おっさんの日記
ITセキュリティ カーハッカーズハンドブック(1,2章)を読んで 管理人です。 カーハッカーズハンドブックを読みました。 最近はよくオライリージャパンの本を読んでます。 実践CSIRTプレイブックもそうですが、日本語の訳がとても簡潔で理解しやすいです。 今回は、カーハッカーズハンド... 2021.01.21 ITセキュリティ
ITセキュリティ サイバーセキュリティ担当が知っておくべき脆弱性情報について 管理人です。 最近CSIRTの構築・運用に関する情報収集をしています。 CSIRTには定常時と非常時がありますが、定常時の対応として重要なのは脆弱性情報の管理です。 ということで今回の記事では、脆弱性情報の管理について考えてみたいと思... 2021.01.15 ITセキュリティ