書評 「仕事で成果を出し続ける人が最高のコンディションを毎日維持するためにしていること」を読んで 管理人です。 久しぶりの書評です。 この本では「身体は最も重要な仕事道具である」であるため、身体をケアすることが仕事で成果を出すため一番重要であると。 たしかに、身体に不調があると、仕事どころではなくなるのは、自分の経験からもその... 2021.02.19 書評
書評 「50歳からの幸せな独立戦略」を読んでサラリーマンとしての働き方を考えてみた 久しぶりに良書を読みました。 この本は、独立するとか関係なしに、全てのサラリーマンが読むべきだと思います。 本の趣旨は、独立に向けたノウハウなどを著者の具体的なエピソードを交えて紹介するというものです。 この中で、私はサラリーマン... 2020.12.06 書評
書評 「医者が教える食事術(最強の教科書)」を読んで 久しぶりにためになる本を読みました。 「医者が教える食事術(最強の教科書)」です。 著者は糖尿病の専門医です。 食事による健康法に関して、俗説や自己流の方法に騙されないようにしなくてはならない。そのためには、エビデンスのある最強の... 2020.11.17 書評
書評 Youtubeでやってる本のレビューを見ていて思ったこと 最近、いろんなYoutuberが本のレビューをやってます。 買う前に、どんな本か気になったときに自分は見てますが、最近のレビューはホントすごいなぁと思います。 特に、中田敦彦のYoutube大学は凄いです。 10年前だと、... 2020.08.11 書評
書評 「最速!プロマネ仕事術」を読んで(その2) 後半を読みました。 ほとんど自分の備忘なんで、かなりいい加減な書評ですが、書いておきます。 後半は、まず、タスクを洗い出し、誰がいつまでにやるかをしっかりとメンバーと共有するとのこと。このあたりはいつもやっている事なんで、あまり目新... 2020.07.26 書評
書評 「最速!プロマネ仕事術」を読んで 最近、近所の図書館が1回で20冊まで借りれることを知り、毎回行くと20冊借りています。 この位まとめて借りれると、あまり考えずに色々な本を読むことができます。 Amazonの読み放題サービスと近い感じですが、図書館の本はそれなりのレベル... 2020.07.25 書評
書評 「大事なことは3語で伝えなさい」を読んで 管理人です。 最近はブックカフェにて無料で本を読んでいます。 特にツタヤはコーヒー一杯で3冊まで自由に読み放題ということで、かなりお得です。 今回は「大事なことは3語で伝えなさい」という本を読みました。 タイトルはいまいちかなぁ... 2019.07.07 書評
書評 ホリエモンの本を読んで思ったこと ホリエモンの本は本屋の雛壇にいっぱい置かれています。 数冊読みましたが、大体書いてある内容が似かよっているんで次の2冊を読めばいいかぁと個人的には思います。 内容はタイトルに書かれているとおりです。 で、サクッと読んでみると、情報... 2019.06.13 書評
書評 「頭のいいバカになれ!」を読んで 「スマホで20億円以上稼いだ金川流成功術」という本の帯を見てついつい読んでみました。 偏差値35から、一流の大学に入学し、一流の会社に入社した著者の話です。 著者はロバートキヨサキさんの著書「金持ち父さん、貧乏父さん」を読み、一流の... 2019.06.10 書評
書評 「頭に来てもアホとは戦うな!」を読んで ブログ管理人です。 年始に年間50冊の読書という目標を掲げていましたが、ここ数ヶ月はペースが落ちてきました。 なんとか挽回しないといけないと思い、かなり昔に買い本棚で眠っていた次の本を読んで見ました。 最近でも書店の雛壇に並べられ... 2018.06.12 書評