本日は6月20日に受けたTOEICの結果発表日でした。
結果は560点ということで、目標の600点には届きませんでした・・・
前回4月25日に受けたTOEICの結果は475点だったので、約2ヶ月で85点上がった計算になります。
この4月より新しい会社で働くことになり、結構忙しい中だったので、まぁまぁの結果を残せたのかなぁと思っています。
どうやら、色々なサイトを確認すると、TOEIC560点は英検2級相当とのことです。
電気工学科卒で、2年前まで月や曜日などの英語も忘れていた40代のおっさんとしてはよく頑張ったのではないかと思います。
しかし、TOEICはホントに勉強時間に比例して点数が上がる試験ですね。
色んなサイトを見ましたが、大体100点あげるのに200~500時間はかかるようです。
自分の場合は475点から560点にするのに、1日1~2時間程度勉強したので、大体100時間程度でしょうか。
そう考えると、結構、効率の良い勉強ができているかなぁと。
しかし、今回の試験ではListeningが全然ダメで、Readingが手応えあったので、結果はそれと真逆でした。
自分の感覚とはかなり違う結果になることもあるようです。
次回は盆明けの8月に申込、どうやら抽選にも当選したようなので、600点を目指してリベンジします!
コメント