管理人です。
新年明けましておめでとうございます。
今年はコロナ禍が続き、いつもとかなり違った新年になりました。
そんな中ですが、毎年のやっている、昨年の振り返りと今年の抱負をブログします。
昨年の元旦は以下のとおり書いていました。
毎年のことですが、PDCAを回すため振り返っておきたいと思います。
昨年の振り返り
昨年は、新年の抱負として、TOEICの受験とタバコの卒煙を書いていました。
TOEICは9月に受験しましたが、目標の600点には惜しくも届きませんでした。
単純に勉強不足であったと思います。
ただ、abceed AI模試ではスコア予測が640点まで行けたので、次回はなんとかなるのでは。。と考えています。
タバコの卒煙は完遂しました。
この記事で書きましたが、タバコを吸う≒国やJTに騙されている ということらしいです。
なかなか、体に悪いと言われても止められませんが、騙されていると思うと止めれるもんだと思います。
もし卒煙したい方は記事を読んでください。
裏事情としては、会社の分煙が厳しくなったなどのこともありますが・・
新年の抱負
まずはTOEICで650点を目指します。
最終的な目標としてはビジネス英会話ができるレベルまでやり切ります。
仕事も忙しいので、それほど時間は取れませんが、毎日継続して勉強します。
あとは、サイバーセキュリティの知識として、CSIRT/SOC関連の情報収集をやってみようと思います。
実務でSIRT関連の対応を担当してますが、インシデント対応や脆弱性情報収集などの知識が足らないと思うことが多かったからです。
あまり欲張ると達成できないので、TOEIC650点とCSIRT/SOC関連の知識習得とします。
ではでは・・
コメント