こんにちは、すいかです。
最近、いろんなYoutuberが本のレビューをやってます。
買う前に、どんな本か気になったときに自分は見てますが、最近のレビューはホントすごいなぁと思います。
特に、中田敦彦のYoutube大学は凄いです。
10年前だと、こんなセミナーを受けるとすると、云万円はかかったと思います。
そういう意味で、今は良い時代になったと思います。
今回、そんな話で紹介するのは「シン・ニホン」という本です。
この本に書いていること、特に若者は絶対に見るべきだと思いました。
自分は製造業に勤めていますが、やばい時代になっていることを再認識できました。
そして、これからどうすべきかが、わかった気がします。
書いていることは、中田さんのYoutubeレビューを見ればわかります。
そういう意味で、ネタバレになる部分、本の著者の了解をとっているのか、少し気になりますが・・
ただ、Youtubeで発信されることによる売り上げ効果の方が大きいような気がしますし、本だけだと、気付かない若者の多いと思うので、著者からしても問題はないと思いますが。。
ということで、今後は、自分のつたない書評は止めて、Youtubeの紹介も取り入れながらブログしてこうと思います。
コメント