中小企業診断士 診断士ゼミナールの教材が届きました

Registered Management Consultant おっさん日記
この記事は約1分で読めます。

こんにちは、すいかです。

診断士ゼミナールの教材が届きました。

やはり紙で読みたいということで、印刷テキストのオプションを購入しました。

カラー刷りで分かりやすそうなテキストです。

オンライン講座は年始から聞いていて、まずは経済学を一周しました。

講師の説明がわかりやすく、経済学で最も重要なグラフを概ね理解できました。

本日からはテキストで過去問に挑戦したいと思います。

経済学を学んだ感想ですが、これまで聞いたことはあっても理解していなかった言葉の意味がわかるということで、かなり楽しく学べています。

最初は、ミクロ経済と聞いて小さな経済、マクロ経済と聞いてエクセルマクロをイメージするなど、かなり自分が経済音痴なことに気付きました(笑)

そんな自分でしたが、オンライン講座を聞いて消費者行動論や市場均衡論のグラフをなんとか理解できるようになりました。

途中、余剰や限界という考え方、多分、経済学特有の考え方だと思いますが、かなり理解するのに時間がかかりました。

まだまだ先は長いですが、少しづつ学習を続けたいと思います!!

コメント

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.