Amazon詐欺に注意!アカウントの調整を理由とするご注文の返金について

IT miscellaneous notes おっさん日記
この記事は約2分で読めます。

こんにちは、すいかです。

Amazon詐欺にひっかかりました。

息子にせがまれて、AmazonでWii Uのコントローラーを買ったためです。

まさか自分がという感じです。個人情報を収集する悪徳業者が横行しているようです。

今回のAmazon詐欺では、販売価格が0円や1円など極端に安い価格ではないため気付きにくいようです。また、販売店のアカウントが乗っ取られているケースがあるらしく、販売店の評価が高くてもあてにならないようです。

私の場合も、まさしくそうでした。確かに、安かったですが、0円や1円ではなく、販売店の評価も良かったです。このため、特に何の疑いもなくポチッと購入しました。

すぐに発送連絡がきて安心していましたが、翌日になって、いきなり次のメールが届きました。

いきなり「アカウントの調整」を理由とする返金の連絡です。

息子がキャンセル登録でもしたのかと確認しましたが、そうではないとのこと。

インターネットで調べると、ブログなどで多くの情報があがっていました。どうやら4月以降にAmazonで商品を購入した方の多くが同様の詐欺にあっているようです。

悪徳業者は外国の方らしく、Amazon経由で個人情報を取得することが目的のようです。私はAmazonに氏名や住所などの個人情報を登録しているため、かなり心配です・・

ただし、クレジットカードの情報までは漏れていないとのことで、不正請求されることはないと考えております。とはいえ、当面はクレジットカードの支出を注視します。

対応としては、期日までに商品が届かない場合は、マーケットプライス保証を申請して、代金をAmazonに返金してもらいます。

なお、今回のAmazon詐欺は、あまり大きく公表されていないらしく、口コミで被害を共有するしか対策がないようです。

ご注意ください・・

(追伸)ブログを書いた日に、YahooにAmazon詐欺の話題が掲載されていました。

Amazon 巧妙な激安出品の実態 | 2017/5/3(水) – Yahoo!ニュース

コメント

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.