こんにちは、すいかです。最近、情報セキュリティやデータ分析の専門家が不足しているという話題が多く見られます。今後、日本ではこれらの分野で数万人もの人材が必要になると言われています。そんな背景を踏まえて、私のキャリアプランについて考えてみました。
情報セキュリティ
私は以前、情報セキュリティの実務や資格取得に取り組んでいましたが、それから10年以上が経過。技術の進歩に伴い、知識のアップデートが必要だと感じています。そこで、まずはNTTコミュニケーションズの「.comMaster ADVANCE ★★」の取得を目指そうと考えています。これはベンダーニュートラルな資格で、情報処理技術者試験より実践的な知識が身につくのが魅力です。
データ分析
データ分析には、ビジネス、IT、統計の3つの専門領域があります。私は業務改善のための要件定義を担当しているため、ビジネス面では一定のスキルがあります。IT面では、データベーススペシャリストの資格を持っているので、基本的な知識は押さえています。
ただし、統計知識には不安が残ります。これからは統計に関する書籍を読んだり、実務でのデータ分析に取り組むことでスキルアップを図りたいと思います。
情報セキュリティやデータ分析の専門家が不足する昨今、私たちIT人材も常に進化し続ける必要があります。これからも日々学び、スキルアップに努めていくつもりです。
コメント