本日、システムアーキテクト試験の合格発表がありました。
結果は
と不合格でした(泣)
悔しいですが、
1ヵ月の勉強では合格しませんね・・
しかし、以外だったのは、午後Ⅰでダメかと予想していたんですが、午後Ⅱまで採点されていたことです。
その午後Ⅱですが、自分ではシステムアーキテクト試験のレベルでは十分な内容かと思っていましたがBランク。
内容が浅かったのか?論点がずれていたのか?はっきり言ってよくわかりません。
正直、落ちるまでシステムアーキテクト試験の論文レベルなんで大したことないと侮っていました・・
午後Ⅱの最大の敗因は、第三者の目で論文のチェックをしていないことだと実感しています。
ということで、今後は論文のある区分を受験するときは添削サービスの利用します!
そして、来春は(といっても始動はまだまだですが)システム監査を受けようかなと思案しています。
この悔しさをバネに次回に向けて頑張ります!!
コメント